ゆうちょ銀行硬貨預け入れ手数料を払わないようにする方法

ゆうちょ銀行硬貨預け入れ手数料を払わないようにするには?




硬貨預け入れ手数料一覧

手数料を規定した理由

手数料をかけずに預け入れする方法
※ゆうちょコールセンターに確認済み
#1硬貨預け入れ手数料一覧

ゆうちょ銀行では、令和4年(2022年)1月17日から硬貨で預け入れをする際などに枚数に応じて手数料がかかるようになりました。

具体的には

【窓口】
50枚までは無料。

51枚から100枚までは550円。

101枚から500枚までは825円。

501枚から1000枚までは1100円。
これより多い場合は500枚増えるごとに550円加算されます。

【ATM】
1枚から手数料がかかります。

1枚から25枚までは110円。

26枚から50枚までは220円。

51枚から100枚までは330円

昭和64年の1円・5円・10円・500円の本当の価値

硬貨だけで300万円以上の買い物ができる!

#2手数料を規定した理由


硬貨の枚数を数える専用機器の維持コストが膨らんでいたこと。

硬貨の取り扱い手数料は低金利で収益環境が悪化していることもあり、大手銀行や地方銀行でも導入が相次ぎ、無料だったゆうちょ銀行に硬貨を持ち込む顧客が増えるようになった。

新型コロナウイルスの感染拡大で在宅時間が増える中、自宅でためていた「小銭貯金」を預け入れる顧客が相次いだ。

店舗の窓口で硬貨の預け入れや振り込みを受け付けると「オートキャッシャー」と呼ばれる専用の機器で種類ごとに枚数を数え、合計金額を計算する。ATMにも同じような機能を持つ機器があるが、古くなった硬貨が、変形していたり汚れがついていたりした場合、機器が故障しやすくなり、故障が急激に増え、機器の修理費がかさむようになった。

持ち込まれた硬貨の輸送や保管にもコストがかさむようになった。

#3 手数料をかけずに預け入れする方法

手数料一覧からもわかるが、ATMを利用した場合には、手数料を無料にすることは無理である。

窓口では、50枚までの預け入れは無料である。
なんとなくのイメージで、1日に50枚までしか無料で預けられないと思い込んでいる人も多いと思う。

で、ゆうちょコールセンターに問い合わせしました。

【質問事項】
窓口では、50枚までは無料で預けられるが、これは1日か1回か?

回答:1回である。

【質問事項】
ならば、同じ郵便局で午前に50枚、午後に50枚という方法も可能か?

回答:可能である。ただし諸事情によりお断りする場合もありえる。

【質問事項】
諸事情によりお断りする場合があるといのは、郵便局個々の裁量によるということか?

回答:そういうことになる。

と、いうことで、一度に大量の硬貨を無料で預け入れることは出来ないが、郵便局の了解が得られていれば、無料で数百枚の預け入れも可能ということです。

参考:
千葉銀行は、硬貨整理手数料1~500枚までは無料。501枚~1,000枚は550円・・・

日本銀行新潟支店「貨幣のなぜなぜ、よもやま話!」
「ただ、例外があり、税金を納める場合には無制限に貨幣を使えます。税金を受け取る税務署などは、数えるのが大変かもしれませんが…」と記されている。
https://www3.boj.or.jp/niigata/index.html

預け入れをする前に、下記の一覧を参考にして、レアコインかどうか確認してみてはいかがでしょうか?


1円硬貨のレアコイン一覧

5円硬貨のレアコイン一覧

10円硬貨のレアコイン一覧

50円硬貨のレアコイン一覧

100円硬貨のレアコイン一覧

500円硬貨のレアコイン一覧

1円硬貨の発行枚数

昭和30年から
1円アルミニウム貨幣の詳細情報


5円硬貨の発行枚数

昭和23年・昭和24年
5円黄銅貨幣無孔(穴なし)の詳細情報

昭和24年から昭和33年
5円黄銅貨幣楷書体(フデ5)の詳細情報

昭和34年から
5円黄銅貨幣ゴシック体の詳細情報


10円硬貨の発行枚数

昭和26年から昭和33年
10円青銅貨幣ギザ付(ギザ10)の詳細情報

昭和34年から
10円青銅貨幣ギザ無の詳細情報


50円硬貨の発行枚数

昭和30年から昭和33年
50円ニッケル貨幣無孔(穴なし)の詳細情報

昭和34年から昭和41年
50円ニッケル貨幣有孔(穴あり)の詳細情報

昭和42年から
50円白銅貨幣の詳細情報


100円硬貨の発行枚数

昭和32年・昭和33年
100円銀貨幣(鳳凰)の詳細情報

昭和34年から昭和41年
100円銀貨幣(稲穂)の詳細情報

昭和42年から
100円白銅貨幣の詳細情報


500円硬貨の発行枚数

昭和57年から平成11年
500円白銅貨幣の詳細情報

平成12年から令和3年
500円ニッケル黄銅貨幣の詳細情報

令和3年から
500円バイカラー・クラッド貨幣の詳細情報



【楽天市場】
エラーコイン一覧

1番価値のある1円硬貨

2番目に価値のある1円硬貨

3番目に価値のある1円硬貨


1番価値のある5円硬貨

2番目に価値のある5円硬貨

3番目に価値のある5円硬貨


1番価値のある10円硬貨

2番目に価値のある10円硬貨

3番目に価値のある10円硬貨


1番価値のある50円硬貨

2番目に価値のある50円硬貨

3番目に価値のある50円硬貨


1番価値のある100円硬貨

2番目に価値のある100円硬貨

3番目に価値のある100円硬貨


1番価値のある500円硬貨

2番目に価値のある500円硬貨

3番目に価値のある500円硬貨


1円硬貨のレアコイン

5円硬貨のレアコイン

10円硬貨のレアコイン

50円硬貨のレアコイン

100円硬貨のレアコイン

500円硬貨のレアコイン


昭和64年の1円・5円・10円・500円の本当の価値

生まれた年のコイン(バースイヤーコイン)が幸運を呼ぶ

レアコインの基準:レアコイン指数(銀行ロール指数)と特年コインについて

コインの表と裏、わかりますか?

コインコレクターの心得。まだやっているのか。“マイルール”を作ろう

【コインコレクターのための法律】
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律

貨幣損傷等取締法

↑ PAGE TOP